衣替えの収納で悩む方必見! 誰でもできる収納のコツを伝授!
衣替えの季節が近づくにつれ、また面倒な整理整頓と収納をしなければならないと気が重くなるでしょう。かといって適当に収納してしまうと、次のシーズンに取り出すときに困ります。何がどこにあるのかわからず、大切な服に限って行方不明なんてことにもなりかねません。
今回は、厄介な衣替え時期に役立つ収納のコツをお教えします。
1.衣替えで残す服、捨てる服の基準
衣替えをするとき、まずは今からしまう予定の服を選別しましょう。残す服と捨てる服に分けて、不要なものを一切処分することですっきりと収納できます。余分なものがないため無駄に詰め込み、何がどうなっているのかわからなくなることもありません。
1-1.残す服の基準
残す服の基準としては、下記のとおりです。
- 買ったばかりの新しい服や新品の服
- はやりに左右されず、来シーズンも着られる服
- 傷みや汚れもなく、捨てる必要のない服
- サイズがきちんと合っている服
あくまでも個人によって感覚の違いがありますので、参考程度にご覧ください。子供服などは汚れが多い、サイズがすぐに変わるなど処分する場合が多いですが、少し大きめを購入しておいて2シーズンくらいは着用できる準備をしておくといいですね。
1-2.捨てる服の基準
お気に入りの服や新しい服など、残す服の選別は簡単にできても、捨て時となるとわからない人が多いと思います。もう古臭いデザインだからとはやりに左右される服を捨てるなら、判断もつきやすいですが、そうでない場合何を基準にすればいいのでしょう。洋服の種類別に捨て時をお教えします。
カットソー類
- 生地の毛羽立ちが目立ってきたら
- 白系は汚れが取れていない場合
シャツやブラウス類
- シミなどの汚れが取れなかったら(襟元や袖口、脇など)
ニット類
- 毛玉や型崩れが目立ってきたら
- ちくちくと肌に合わなくて着ないもの
ジャケット類
- 汚れが目立つもの
- 肘の部分や袖口の傷みが出ている場合
コート類
- 毛玉や型崩れ、ヨレがついている場合
パンツ類
- 膝の部分の傷みが出てきたら(伸びやスレなど)
- 型崩れが出てきたら
上記は一部です。他にも捨て時としては、
- 手入れが大変で結局着ない服
- 体形の変化でサイズが合わなくなったもの
- ライフスタイルに合わない服
好みが変われば服の系統も変わり、不要な服もそれに伴い増えます。もったいないと思わずに、きっぱりと手放したほうが収納に困ることもないでしょう。ただ、捨てるにはもったいないなら、不用品の買取に持っていくものいいですね。リサイクルショップなど、ブランドの洋服なら買取価格も期待できます。
2.衣替えの収納のコツ
不要な服を処分したら…次は整理して収納しましょう。ただ、ケースに詰め込んでいけばいいというものでもありません。段取りよく進めていきましょう。
2-1.汚れを落として、完全に乾いてから
まず、汚れがついたままの状態で収納するのは絶対にやめましょう。虫食いやカビなどの原因に。せっかく収納しても、次に出したとき着ることができなくなります。周りの服へも影響を与えますので、必ず洗濯しきれいにして完全に乾いた状態で収納しましょう。
2-2.収納場所に合わせた収納方法
収納する場所に合った収納ケースを選びましょう。クローゼットの空きスペースにしまうのか、物置に持っていくのか。それだけでケースの大きさや素材を変える必要があります。高い場所にしまうのか、重ねるのかでも違ってくるでしょう。
- 高い場所にある収納の場合は・・・布製のケース
- クローゼットなど室内なら・・・ストレージボックスやプラスチックケース
- 重みのあるものを収納したいなら・・・キャスターつきの収納ケース
どんな収納にするにしても、パッと見て中身がどうなっているのかわかるように見出しをつけておくといいでしょう。
2-3.洋服のたたみ方のコツ
服はかさばると思っている人が多いですが、たたみ方一つでまったく違ってきます。限られたスペースにできるだけ多くコンパクトに収納するなら、たたみ方をマスターしましょう。
服の種類に関係なく、「四角い形」になるようにたたむのがポイントです。ただし、ニットなど大きい服は収納ケースの幅に合わせてたたんでおきましょう。押し込まず、上手に収納することが可能。ちなみに、コートなどをたたんで収納する場合、折り目の部分にタオルなどクッション材の代わりに挟むとシワができにくいのでおすすめです。
2-4.上手なしまい方
きれいに服をたためたら、次は収納ケースへ上手にしまいましょう。たとえば引き出し式のプラスチックケースなら、横にしたまま服を入れるのではなく縦向きにします。下から順番に積んでいく形で服を収納するのです。すると、隙間なくきれいにしまうこと可能。普通に入れていくより2割近く収納量が増えますよ。
3.これ使える!便利グッズの紹介
たくさんの服や季節用の布団など、衣替えで収納するものはたくさんあります。少しでも楽になるよう、使える便利グッズを紹介。あると役立つこと間違いありません。
- 圧縮袋
服用・布団用・用途別にサイズがあります。 - 押し入れ用すのこ
湿気対策に便利です。 - 押し入れシート
ズレ防止や防虫効果があるものも。 - クローゼット用収納袋
布や不燃紙製であると便利です。 - 炭入りの収納ケースやカバー
防臭効果が高いため、タンス臭などの防止に。 - ベッド下用収納ケース
ワンルームなど、収納スペースが少ない方に最適です。 - ハンガー
シャツ類は折りたたむよりシワがつかないのでおすすめ。 - 防ダニ剤
湿気や虫対策はしても、ダニ対策は忘れている場合が。
ありきたりな収納グッズだと思われるかもしれませんが、いざ使いたいと思っても家にない人が多いと思います。無駄にストックする必要はありませんが、用途に応じて衣替えのシーズンに用意しておくといいですね。
まとめ
衣替えということは、少なからず半年以上収納したままになるといえます。そうなると心配なのは湿気や虫食いでしょうか。防ぐためにも「防虫剤」や「湿気取り」を一緒に収納しておきましょう。
無駄なものを処分してから上手に収納すれば、衣替えの時期が来ても安心です。出し入れも楽で、あっという間に衣替えを終えることができますよ。