パソコンの寿命を見極める症状は? 処分方法や注意点も一挙公開!

「パソコンの寿命が近づくとどうなるのか?」「寿命がきたパソコンの処分方法が分からない」とお悩みではありませんか? パソコンが壊れて使えなくなると仕事や生活に支障が出る人も多いでしょう。寿命が近づいていることを見極めて早めに買い替えを検討しなければなりません。

この記事では、パソコンの平均寿命や修理か買い替えかを判断する基準・使えなくなったパソコンを処分する方法などをまとめてご紹介しましょう。

  1. パソコンの寿命は?
  2. パソコンの寿命が近づくと起こる症状
  3. 修理か買い替えか迷ったときの判断基準
  4. パソコンの寿命を延ばす使い方は?
  5. 寿命がきたパソコンの処分方法3つ
  6. パソコンを処分する際の注意点
  7. パソコンの寿命に関するよくある質問

この記事を読むことで、パソコンをできるだけ長持ちさせるコツや、処分する前にやるべきことなどが分かるはずです。ぜひ参考にしてください。

1.パソコンの寿命は?

まずは、パソコンの平均寿命について解説します。

1-1.平均寿命は5年

パソコンの平均寿命は5年といわれています。パソコンが寿命を迎える原因として最も多いのが、HDDの故障です。HDDの寿命はパソコンの使用時間によっても変わってくるため、「毎日何時間もパソコンを使う」という人と「めったに使うことがない」という人とでは、寿命に大きな差が出ます。HDDが故障してしまうと大切なデータを失うことになってしまうため、早めに備えておく必要があるでしょう。

1-2.HDDの寿命を調べてみよう

HDDの劣化状況がどのくらいなのかを調べることができます。フリーソフトをダウンロードして使用することで、HDDの状態を数値化して知らせてくれるのです。HDDが寿命を迎えるまでの目安になるため、利用してみるとよいでしょう。

1-3.「寿命=動かなくなること」ではない

パソコンの寿命は、単にパソコンが動かなくなること・使えなくなることだけを指すものではありません。たとえ問題なく使い続けることができていても、OSのサポートが終了した時点でセキュリティーなどの更新を受けられなくなります。そうなるとウイルスなどに感染しやすくなるため、買い替えを検討するのが望ましいのです。

2.パソコンの寿命が近づくと起こる症状

パソコンの寿命が近づくと以下のような症状が起こりやすくなります。

2-1.頻繁にフリーズする

パソコンを使用中、頻繁にフリーズが起こるようになる原因はいくつか考えられます。冷却用のファンにホコリがたまって排熱の効率が低下しているか、HDDの故障によるものである可能性が高いでしょう。早めにHDDの交換か、パソコンの買い替えを検討することをおすすめします。

2-2.使用中に電源が落ちる

パソコンを使用中、勝手に電源が落ちてしまうのは、CPUなどの部品が過剰に発熱しているか、電源ユニットに問題がある可能性が高いでしょう。適切にシャットダウンせずに電源が落ちることを繰り返すのは、パソコンにとってよくありません。早めに重要なデータのバックアップをとり、パソコンを買い替えたほうがよいでしょう。

2-3.異音や異臭がする

パソコンの異音も、寿命が近いサインの一つです。特に、起動時に今まで聞いたことがないような音が鳴るときは、電源ユニットやHDD・CPUファンなどの故障が原因の可能性があります。
また、焦げたような臭いがするときは、電気系統に不具合が生じている証拠です。使い続けると火災が発生する恐れもあるため、ただちに使用を中止してください。

3.修理か買い替えか迷ったときの判断基準

パソコンを修理に出すか買い替えるか迷ったときは、以下の基準で判断するとよいでしょう。

3-1.購入してから何年たっているか

修理か買い替えかで迷ったときは、パソコンを購入してから何年経過しているか考えてみましょう。パソコンは購入して3年以上たったころから、不具合が起こることが多くなるといわれています。修理してもすぐまたほかの不具合が発生する可能性があるのです。そのため、購入から4~5年以上たっているパソコンの場合は、修理に出すより買い替えたほうがよいでしょう。

3-2.修理にいくらかかるか

修理にかかる費用は故障の内容によって異なります。単なるシステム異常であれば低価格で修理できる場合がほとんどですが、マザーボードやメモリーの故障だと修理に50,000円以上かかることもあるのです。「50,000円出して修理するなら、買い替えたほうがよい」と思う人も多いのではないでしょうか。

3-3.今の性能で満足しているか

今使っているパソコンの性能で満足しているかを考えてみましょう。「もっと性能のよいパソコンがほしい」と思っているなら、不具合が起きたタイミングで買い替えを検討すべきです。

4.パソコンの寿命を延ばす使い方は?

パソコンの寿命を延ばすためには、使い方にも注意が必要です。

4-1.暑さ対策とホコリ対策をする

パソコンは熱とホコリに弱いため、暑さ対策とホコリ対策をしっかり行いましょう。CPUファンの通気口をふさぐような使い方をしていないか・真夏に直射日光の当たる場所にパソコンを置いていないかなど、チェックしてください。また、気温が高い時期はできるだけエアコンが効いている部屋でパソコンを使用するようにしましょう。
キーボードや通気口にホコリがたまってきたら、掃除機やエアダスターなどでこまめに取り除くことをおすすめします。

4-2.衝撃を与えない

パソコンは精密機械なので衝撃に弱いのが特徴です。できるだけ衝撃を与えないよう、動かさずに使用するのが望ましいでしょう。やむを得ずノートパソコンを持ち歩くときなどは、必ず専用ケースに入れて丁寧に動かすようにしてください。

4-3.定期的にメンテナンスをする

パソコンの寿命を延ばすために、定期的なメンテナンスは必要不可欠です。こまめにホコリを取り除くのはもちろんのこと、ディスクのクリーンアップを行って不要なファイルを削除しましょう。

5.寿命がきたパソコンの処分方法3つ

寿命を迎えたパソコンを処分する方法についてご紹介します。

5-1.メーカーに回収してもらう

不要になったパソコンはメーカーに回収を依頼することができます。PCリサイクルマークがついているパソコンは無料で回収してもらえるため、回収方法を各メーカーのホームページで確認してみましょう。PCリサイクルマークがついていないパソコンの場合は、有料回収となります。

5-2.不用品回収業者に依頼する

パソコン以外にも処分したい不用品が多数ある場合などは、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。希望の日時を指定すれば自宅まで回収に来てもらえるため、手間をかけずに処分することができます。データ消去サービスを行っている業者もあるので探してみるとよいでしょう。

5-3.自治体が設置している回収ボックスに投かんする

小型家電リサイクル法の取り組みを行っている自治体では、パソコンを小型家電として回収しているところもあります。公共施設などに設置してある回収ボックスに投かんするだけで処分できるため、手軽な方法といえるでしょう。パソコンを回収の対象としているか、どのように回収するかは自治体によって異なるため、事前の確認が必要です。

6.パソコンを処分する際の注意点

パソコンを処分する際には、いくつか知っておくべき注意点があります。

6-1.家庭ゴミとして捨てることはできない

PCリサイクル法により、パソコンは不燃ゴミや粗大ゴミとして捨てることができません。パソコンには有用資源が含まれているため、適切な方法でリサイクルする必要があるのです。勝手な判断でゴミ捨て場に捨てても回収してもらえないため、十分注意してください。

6-2.処分前に必ずデータの消去を

パソコンを処分する前に、必ずデータを消去しておきましょう。パソコンには、メールアドレスや住所録・クレジットカード番号など重要なデータが大量に残っています。そのまま処分するとデータが流出して悪用されてしまう可能性もあるのです。データを消去するには、専用ソフトを使用するかHDDを取り出して破壊する・専門業者に依頼するなどの方法があるため、自分に合った方法で実践してください。

7.パソコンの寿命に関するよくある質問

「パソコンの寿命について知りたい」という人が感じるであろう疑問とその回答をまとめました。

Q.OSのサポート期間はいつ終了するのですか?

A.OSの発売から約10年で終了となります。Windows10のサポート終了は2025年10月の予定です。

Q.パソコンのデータはゴミ箱にファイルを捨てるだけで消去できますか?
A.ゴミ箱に捨てるだけではHDDにデータが残ったままなので完全な消去方法とはいえません。専用のソフトを使用すれば復元可能となってしまいます。

Q.ノートパソコンとデスクトップパソコンでは、寿命が長いのはどちらですか?
A.デスクトップパソコンのほうが長持ちするといわれています。持ち運ぶことが多いノートパソコンは、衝撃や落下によるダメージを受けやすいためです。

Q.パソコンを一般ゴミと一緒に捨てた場合、どうなるのでしょうか?
A.不法投棄として1,000万円以下の罰金、もしくは5年以下の懲役刑が課せられます。

Q.パソコンの回収を不用品回収業者に依頼したいのですが、業者選びのポイントを教えてください。
A.豊富な実績があるか・一般廃棄物収集運搬業の許可を得ているか・無料見積もりを受け付けているかなどをチェックしましょう。

まとめ

パソコンの寿命が近いサインや寿命を延ばすポイント・処分方法などを詳しくご紹介しました。パソコンが突然壊れて使えなくなる前に、平均寿命や寿命が近いと起こる症状を知っておきましょう。スムーズにパソコンの買い替えができるよう、ぜひこの記事を参考にしてください。